7)倒産(その他)
倒産で辛かった事 これから倒産を迎える、又は考えている方にとって、倒産という初めての体験で何が起こるか?どんな事が辛いのか?は、やはり気になることだと思います。こればっかりは、友人に相談しても、取引先に相談しても、家族に相談しても、弁護士に…
自分の名前、会社名はネットでいつまで残り続けるのか? 会社が倒産、破産決定通知を受けてから、かれこれ3年以上経過しました。自分の名前や会社の情報は、ネット上にいつまで残り続けるのでしょうかね??? 例えば自分の名前。ごくごく普通の名前、よくあ…
今回のコロナショックで思った事、もしも自分の会社が倒産を回避して何とか今まで持ちこたえてたとしたら、間違いなく今ごろ、私は死にかけていたと思いました。私の会社は、東北の地震の影響をきっかけにたたむ事となったのですが、今回のコロナも100%乗り…
台風、凄かったですね。皆さま大丈夫でしたでしょうか。被災地の方は大変でしょうが、頑張ってくださいませ。 このブログ目線からですと、気になるのは被災した中小企業の社長様たちです。かくいう私も、東日本大震災をきっかけに業績が傾き、倒産した経緯が…
社員の立場から倒産危機を察するには 今までこのブログでは、社長目線での話題を中心に書いて来ましたが、視点を変えて、社員目線で書いてみます。ご意見、ご質問など頂く読者様も、経営者やその家族が多いのですが、実際には社員側の方も読まれているかも、…
会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 会社倒産と自殺について とても重たいタイトルですが、倒産と自殺について、倒…
倒産後、新たな生活が始まってからの嫌な事 「倒産で起こる嫌な事」最終回です。最終回は、倒産手続きも終わって、新たな生活が始まってからの事、つまり「今」ですね。今、起こっている嫌な事を書くという・・ これはもう個人個人様々と思いますが、嫌な事…
倒産で起こる嫌な事 その③ 倒産ってどんだけ辛いんだろう。これから倒産してしまいそうな方にとっては、とても気になるところだと思います。もちろん普通の方であれば初めての体験、全くの未知数です。私もそうでした。 でも、ネットなどで探しても、そんな…
倒産と共に出回るネット情報 会社が倒産した時、気になるのがネットでニュースとして出回るのか?について。いつ、どの時点でニュースとして出回るのか?など 会社名だけでは個人は特定されませんが、代表者名がどの程度ネットで告知されるのか?についても…
倒産・破産で起こる嫌な事その② 前々回のブログ(以下)の続きです。 これから会社倒産、自己破産しそうな方、ほとんどの方が初めての経験と思いますので、実際どんな風になって、どんな辛い事があり、どんな思いをするのだろう?などなど、不安な事は沢山あ…
倒産・破産で起こる嫌な事イメージ よく、倒産とか、自己破産とかしたら、何が困る?とか嫌か?とかの代表的な例として「クレジットカードが作れなくなる」とか言われてますよね。ま、何となくのイメージですけど、自己破産したらカードが5年とか7年とか作れ…
罪と罰 世の中には色々な罪がありますよね。殺人罪、暴行罪、傷害罪、脅迫罪、窃盗罪、詐欺罪、横領罪、、など。Wikipediaで調べると、「犯罪」とは「法によって禁じられ刑罰が科される事実・行為」のことだそうです。そして「刑罰」とは、「犯罪を犯した者…
倒産、自己破産したら自宅はやっぱり取られるのか? 会社の倒産、そして連帯保証人である代表者の自己破産、色々と大変な事、問題は山積みですが、やっぱり一番気になる事の1つが今の住まい「ご自宅」の事でしょう。 賃貸住まいであれば良いですが、会社経営…
こちらは 上記ブログ記事からの続きです。
会社閉鎖へ向けた慌ただしさ 今日の内容は、すでに会社存続を断念し、弁護士へ相談を始めた方、または既に破産手続きの準備をされている社長様に向けた内容です。 現在どの段階にあるのかにもよりますが、従業員への解雇通知や対応、支払停止による各債権者…
ドメイン取得 ブログ開設から1年経過しました。もともと「1年ぐらい続けば」と思ってましたが、無事に続いたので、昨日、オリジナルドメインを取得しました。 「倒産社長..com」 そのまんまのドメインですが・・・ もろもろブログの設定やら、Google関連の設…
倒産と孤独、社長と孤独 社長とは孤独ですね。 もちろん、会社では社員がいて、役員がいて、表面上は孤独ではありませんが、会社を背負うという面では孤独です。業績が悪化すれば役員も必死に会社の事を考え、頑張りますが、でもほとんどの中小零細企業の場…
倒産する人しない人 倒産の原因っていっぱいあります。事業内容であったり、業種によって、細かい部分で「あの時のあの商品が」とか、「あの時に始めたあのサービスが」「あの時の投資が」「あの時の出店が」など具体的なところでは色々あるのでしょう。 つ…
経営破綻の後の選択肢 会社が経営破綻した場合、倒産、破産手続きという流れが一般的ではありますが、破産しないままの人もいらっしゃいます。実際私も最初は弁護士事務所へも駆け込まず、会社を縮小しながら、借金を返済しながら続けていこうと頑張った時期…
倒産は人生の終わりではなく始まり 私が弁護士さんに言われた言葉です。 会社は倒産、破産、連帯保証人である代表者(自分)も自己破産、そしてちゃんとした手続きを経て「免責」を受ける。もちろん債権者様の他、多くの方にご迷惑はお掛けしてしまいますが…
法人と個人(代表者)は「別」 法人が倒産、破産したとしても、個人(代表者)は破産する必要はなく、個人(代表者)の個人資産は守られる、というのが原則となっています。 ただし中小企業の場合、通常は代表者が銀行融資の連帯保証人になってますので、会…