倒産経験社長の実体験ブログ

経営していた会社が20☓☓年に経営破綻。負債3億円以上で会社は破算で個人も自己破算、そんな倒産を体験した元社長による実話ブログです。倒産前から弁護士介入、裁判、免責許可までの手続きの実体験、流れや出来事、生活の様子などなどを綴ってます。

スポンサーリンク

2)倒産(弁護士介入前)

倒産前の鬱からの脱出

倒産前の鬱 会社を経営してきて行き詰ってくると、鬱になるな!という方が無理なぐらい憂鬱な日々が続きます。これはまず、ごくごく当たり前の事で、自分にだけ起こる事ではないですので、鬱になる事を恐れてはいけないと思います。逆に、鬱にならない方がお…

コロナの恩恵と1年後

資金繰り改善 色々とネットサーフィンしながら経営関連、資金繰り関連のブログなどを見ていたら、今回のコロナ対策によって、平常時では融資が厳しい状況でも、割と高確率で融資を受けられているという記事を多く目にしました。 私はすでに倒産して第二の人…

倒産数年後に振り返る「あの時」辛かった事

倒産で辛かった事 これから倒産を迎える、又は考えている方にとって、倒産という初めての体験で何が起こるか?どんな事が辛いのか?は、やはり気になることだと思います。こればっかりは、友人に相談しても、取引先に相談しても、家族に相談しても、弁護士に…

攻めの融資と守りの融資

倒産の話には「借入」は付き物ですね。「倒産」と「借入」は切っても切れない関係であり、ビジネスにおいて「融資」や「銀行融資」と言えば綺麗ですが、要は「借金」ですよね。会社にとっては一度やったら辞められない「麻薬」みたいなものです。 倒産経験者…

銀行に見捨てられた時

今回のタイトル、前回の「銀行に見捨てられる時」と1文字違いです。前回は「見捨てられる時」、今回は「見捨てられた時」です。実際、見捨てられた時の事や、心境、絶望感、覚悟、開き直りなどを書いてみたいと思います。 このブログを読まれている方には、…

銀行に見捨てられる時

無借金経営が出来るに越したことはありませんね。私自身も、自己資金で独立してからは、しばらく銀行融資もなく経営していました。しばらくと言っても、3年、4年ほどでしょうかね。まー、小さな小さな会社でしたので、銀行からの融資自体、全く考えた事もな…

倒産前の注意点

倒産前の注意点とは何ぞや?実際、いざ倒産へ・・・となってしまった場合、通常は弁護士事務所へ相談し、手続きなども含めて弁護士さんへ依頼する事になるでしょう。私もそうでした。が、弁護士事務所に相談したところ「え?それはやったらまずかったですね…

会社倒産・破産の相談。って誰にする?

倒産の可能性を少しでも感じたら 長年、中小企業を経営していると、「今月ちょっと資金繰り厳しい?」なんて経験はあると思います。もしも10年以上経営していて、特に起業社長の場合、「今月やばいかも?」なんて経験が1回もないような社長様がいらっしゃっ…

Xデイ<債務不履行日、弁護士介入日>に何が起こる?自宅に債権者が押し寄せるのか?(1)

XーDAYについて いつをエックスデイと呼ぶか、社員に通達する日でもあり、債務不履行日でもあり、弁護士介入日でもあり、色々ありますが、とにかく修羅場の日ですね。ここでは(1)債務不履行日 と、(2)弁護士介入日 に何が起こったかを書きたいと思…

銀行リスケすると取引先に知られるのか?

銀行リスケとは? 銀行借入れの返済内容の見直しの事をリスケと言いますが、経営者にとって苦渋の決断になります。リスケするような状況は、売上が落ち込み、つまりは毎月の返済が厳しい状況であり、資金も厳しい状況です。 リスケすれば、新規の借入は出来…

倒産の時 自宅に差し押さえに来るのか?

来ると言えば来る、来ないと言えば来ない来たと言われれば来ましたけど、来てないとも言える 良くテレビで見るような差し押さえあれは税金未納であったり、払え払えと言われ続けても払ってなくて、でも財産は持ってるという状況での差し押さえですかねさすが…

支払停止後の反応・対応 ~銀行以外~

逆の立場 10年以上経営していく中で、逆に取引先が倒産してしまう事も何度も経験してきました。売掛金があったケースも多々ありましたが、幸いにして10万円以下が多く、多くても20万ほどでした。 売上10億円規模の会社でしたので、特に特別なアクションはし…

支払停止後の反応・対応 ~取引先による様々な対応~

支払停止という一つの決断、まずは銀行から 倒産に至る過程において「支払停止」という決断があります。倒産ですので、通常は資金が足りなくなっている状態ですので、月末(支払日)の資金繰りが苦しくなっているのがほとんどと思います。 まずは銀行のリス…

消費税納税と社会保険納付を止めてみた結果

何を払って、何を止めるか、、、 いよいよ資金繰りも苦しくなってきて、ついに月末に全ての支払いをする事が出来なくなる月がやってきました。月末は給与、事務所経費(家賃、光熱費、WEB関連、警備、通信費等々)、仕入先への支払い、消費税(私の会社の場…

倒産・破産で、ヘソクリは没収されるのか?

景気の良い時のヘソクリ 私の過去最高年収は3,000万ほど、倒産時はコスト削減で500万ほど、今は・・・(涙) 景気の良い時は月に5万ぐらいのヘソクリも出来ますよね。銀行貯金、定期預金、積立とは別で、毎月のおこずかいから5万ぐらいを口座に入れずに貯め…

倒産決断のタイミング

月末の資金繰りと危険信号のキャッチ まずは倒産リスクが高まった状態を、しっかりと経営者が把握しておく事が重要です。長く会社を経営していますと、資金繰りが苦しい時も何度も乗り越えてきた経験もあり、今回も大丈夫と思いがちになります。そしてずるず…

倒産にかかる費用

倒産費用について 倒産にかかる費用については、GOOGLE等で検索すれば、多くの弁護士様のホームページで説明されておりますので、調べればある程度把握できると思います。 大きく分けて、裁判所に払う費用と弁護士に払う費用が必要になります。負債額や債権…

資金繰り② ~身内・知人から借入は要注意~

(倒産前の資金繰り①の続きですので、①から読まれると更に分かり易いです。) 身内・知人・友人へ(お金の)相談をする時の覚悟と必要な知識 まず、身内・知人・友人からお金を借りたら、その後に倒産してはダメです。借りてしまった場合は、最低半年以上、…

資金繰り① ~倒産決断のタイミング~

倒産費用がある時に倒産手続きしないと大変です。 会社を長く経営していると、資金繰りが上手く回らなくなってくる時があります。しかし、経営者であれば間違いなく倒産は避けたいので、何とか踏ん張るように努力するでしょう。 実際に過去にも資金繰りに苦…