倒産経験社長の実体験ブログ

経営していた会社が20☓☓年に経営破綻。負債3億円以上で会社は破算で個人も自己破算、そんな倒産を体験した元社長による実話ブログです。倒産前から弁護士介入、裁判、免責許可までの手続きの実体験、流れや出来事、生活の様子などなどを綴ってます。

スポンサーリンク

2024-01-01から1年間の記事一覧

倒産の最重要事項は弁護士選び

事業継続から倒産決断での気持ちの切り替え 倒産決断までには様々な事が起こりますが、ここでの話は、もう倒産は覚悟、決断した後の話です。 倒産を決断したからには、その後の倒産手続きが最重要になります。 事業継続のために金策など、様々な行動をしてき…

倒産社長は悪者か?犯罪者と同列か?

倒産社長は悪者か? 倒産は当事者にとっては大変な出来事ですが、世間一般からは、お前が悪い、自己責任、倒産しておいて何を言ってるのか、などといったコメントをいただく事もあります。 悪いのは悪い、おっしゃる通りですが、悪者という意味での悪ではな…

(意外な)経営者からサラリーマンになって気付いた事

地道な努力 1日平均2時間程…仕事が終わった後に黙々と作業を続けて約100日で収益化達成。やったーと喜んでみたものの・・・ 収益化後も1日2時間、ほぼ休む事なく365日続けてやっと日給100円、時給換算50円。月換算で3,000円、動画編集のサブスクが月1,500円…

自己破産後のクレジットカード申込結果 その②

楽天カードに引き続きトライ 何気なく申し込んでみた楽天カードで審査が通り、何年かぶりのカード所有者に返り咲けた記事はこちら おかげさまで、コンビニや普段のちょっとした買い物もやっとキャッシュレス化の生活となりました。 普通の人にとっては、ごく…

倒産・自己破産から〇年でクレジットカード審査無事に通過!

久しぶりのクレジットカード かつては、ダイナースブラックカード、VISAブラックカード、アメックスプラチナ、JALゴールド(JGC会員)を持っていた私も、倒産と共に全て取り上げられ、お財布にクレジットカードのない生活がすっかり身に付いて5年以上、すっ…