倒産経験社長の実体験ブログ

経営していた会社が20☓☓年に経営破綻。負債3億円以上で会社は破算で個人も自己破算、そんな倒産を体験した元社長による実話ブログです。倒産前から弁護士介入、裁判、免責許可までの手続きの実体験、流れや出来事、生活の様子などなどを綴ってます。

スポンサーリンク

2018-01-01から1年間の記事一覧

元社長で平社員になった感想と周りの対応や接し方とは?

倒産後の人生の不安 社長を辞める時、正確には会社倒産を覚悟した時、一番の不安はその後の生活です。もちろん倒産する過程においては、大変な事がいっぱいありましたので、それは大変な日々でしたが、破産手続きは一定期間で終ります。そして、その後の人生…

倒産経験者が思う倒産しない会社経営

倒産する人しない人 倒産の原因っていっぱいあります。事業内容であったり、業種によって、細かい部分で「あの時のあの商品が」とか、「あの時に始めたあのサービスが」「あの時の投資が」「あの時の出店が」など具体的なところでは色々あるのでしょう。 つ…

元社長の倒産後の生活 〜就職編〜

倒産後の生活 倒産後といっても毎月生活費はかかります。倒産に向けて弁護士へ相談、弁護士介入という過程になるケースがほとんどと思いますが、弁護士介入になった時点で会社のお金も弁護士へゆだねます。以後、会社からの給与は入って来ませんので、働かな…

元社長の倒産後の生活 〜賃貸へ引越し、審査は通るのか?〜

支払停止から弁護士介入、倒産、破産裁判により会社破産、そして個人破産 会社倒産に伴って、中小企業の場合は各融資の保証人である代表者も必然的に個人破産となります。個人で借金はしてなくても、自己破産者と同じ扱いになります。せめて全財産没収ぐらい…

支払停止後の反応・対応 ~銀行以外~

逆の立場 10年以上経営していく中で、逆に取引先が倒産してしまう事も何度も経験してきました。売掛金があったケースも多々ありましたが、幸いにして10万円以下が多く、多くても20万ほどでした。 売上10億円規模の会社でしたので、特に特別なアクションはし…

支払停止後の反応・対応 ~取引先による様々な対応~

支払停止という一つの決断、まずは銀行から 倒産に至る過程において「支払停止」という決断があります。倒産ですので、通常は資金が足りなくなっている状態ですので、月末(支払日)の資金繰りが苦しくなっているのがほとんどと思います。 まずは銀行のリス…

世の中やったもん勝ちの現実

ビジネスの世界のグレーゾーン 「正直者が馬鹿を見る」とは上手い言葉ですね。世間を騒がしている理事長やら会長やら、遡ればホリエモン然り。やったもん勝ちといのはどんな世界でもビジネスの世界でも共通です。 これら有名人だけでなく、数多くの経営者も…

倒産・破産後に届いたぞ「アメックスプラチナ」~ブラックカードについて~

アメプラインビ届くの巻 久しぶりのブログ更新です。実は1か月前に転職、落ち着くまでブログお休みしていました。ようやく慣れてきたので、ブログも再開していきます。 10年以上会社を経営、100人ほどの従業員を指揮していた人が、サラリーマンになると色々…

倒産、破産で失ったもの一覧(意外にショックだったものは?)

会社が経営破綻、そして弁護士介入、破産、連帯保証人である代表者も自己破産、という過程において、多くのものを失いました。幸いにも一番大事なもの「家族」を失わずに済んだのが救いでした。 失ったもの一覧 何を失ったのか?経験者談としてざっくり書い…

JNBデビットカード申込手順解説

ジャパンネットバンクのデビットカード申込手順 前回のブログの続きですが、申込手順は単独記事が良いと思いましたので、こちらの記事で分かり易く解説する事にしました。破産者の味方「デビットカード」を申込みしてみた手順、経過を書いていきます。 申込…

破産後デビットカード申し込み(破産後は銀行口座はどうなってる?)

「Google adsense」の申込みにあたって ブログを書き初めて1週間が経過し、記事も大分増えてきました。順調にアクセスも増え、読者も少しづつ増え、1週間ちょっとにしてはまずまずというところです。有り難い限りです。 最高年収3,000万から、今や全ての財産…

スクリーンショットと同時にすぐ保存する方法

ブログを書く際の便利機能を「パソコン便利帳」というカテゴリーにて紹介します。まー知ってる人からすれば「知ってるしー」ですが、知らない人からすると「おー、便利だね」だったりしますのでどぞ スクショ即すぐ画像保存 ブログを書く際、PC操作や、〇〇…

借金1億弱でも倒産、破産していない知人

経営破綻の後の選択肢 会社が経営破綻した場合、倒産、破産手続きという流れが一般的ではありますが、破産しないままの人もいらっしゃいます。実際私も最初は弁護士事務所へも駆け込まず、会社を縮小しながら、借金を返済しながら続けていこうと頑張った時期…

倒産用語辞典 免責(免責許可)

会社が倒産、破産する事と、借金が無くなる事は厳密には「イコール」ではありません。倒産、破産しても免責許可が下りなければ借金は無くならないのです。厳密には会社自体は手続きにより消滅となり、会社の債務は無くなりますが、連帯保証人である代表者個…

倒産用語集 債権者集会

「債権者集会」は、Wikipediaには登録がありませんでした。本人(破産する会社、人)にとっては「債権者集会」はひじょーに気になるところですが、具体的に(簡単に分かり易く)説明しているホームページもあまりないので、ここで実体験から紹介する事にしま…

倒産用語集 管財人

経営破綻から弁護士介入、裁判という過程において、倒産に関する様々な知識を勉強する事となりました。倒産の過程で出て来る様々な用語を、WIKI等により正式な説明と合わせて、自分なりに当事者目線で噛み砕いて分かり易く解説していきます。 ※それぞれの用…

消費税納税と社会保険納付を止めてみた結果

何を払って、何を止めるか、、、 いよいよ資金繰りも苦しくなってきて、ついに月末に全ての支払いをする事が出来なくなる月がやってきました。月末は給与、事務所経費(家賃、光熱費、WEB関連、警備、通信費等々)、仕入先への支払い、消費税(私の会社の場…

倒産までの大きな流れ

手続き上の大きな流れ どの時点をもって倒産とするのかは?法律の専門家でないので・・・が、倒産する過程においては、大きく以下の流れになります。 ①債務不履行開発生(支払停止)②弁護士介入(1と2は同時のケースが多いかな?)③裁判所へ破産申請 ④管財…

倒産・破産で、ヘソクリは没収されるのか?

景気の良い時のヘソクリ 私の過去最高年収は3,000万ほど、倒産時はコスト削減で500万ほど、今は・・・(涙) 景気の良い時は月に5万ぐらいのヘソクリも出来ますよね。銀行貯金、定期預金、積立とは別で、毎月のおこずかいから5万ぐらいを口座に入れずに貯め…

倒産と夜逃げ・倒産と自殺

倒産は人生の終わりではなく始まり 私が弁護士さんに言われた言葉です。 会社は倒産、破産、連帯保証人である代表者(自分)も自己破産、そしてちゃんとした手続きを経て「免責」を受ける。もちろん債権者様の他、多くの方にご迷惑はお掛けしてしまいますが…

倒産したら代表者の妻の財産は?

法人と個人(代表者)は「別」 法人が倒産、破産したとしても、個人(代表者)は破産する必要はなく、個人(代表者)の個人資産は守られる、というのが原則となっています。 ただし中小企業の場合、通常は代表者が銀行融資の連帯保証人になってますので、会…

倒産決断のタイミング

月末の資金繰りと危険信号のキャッチ まずは倒産リスクが高まった状態を、しっかりと経営者が把握しておく事が重要です。長く会社を経営していますと、資金繰りが苦しい時も何度も乗り越えてきた経験もあり、今回も大丈夫と思いがちになります。そしてずるず…

倒産にかかる費用

倒産費用について 倒産にかかる費用については、GOOGLE等で検索すれば、多くの弁護士様のホームページで説明されておりますので、調べればある程度把握できると思います。 大きく分けて、裁判所に払う費用と弁護士に払う費用が必要になります。負債額や債権…

資金繰り② ~身内・知人から借入は要注意~

(倒産前の資金繰り①の続きですので、①から読まれると更に分かり易いです。) 身内・知人・友人へ(お金の)相談をする時の覚悟と必要な知識 まず、身内・知人・友人からお金を借りたら、その後に倒産してはダメです。借りてしまった場合は、最低半年以上、…

資金繰り① ~倒産決断のタイミング~

倒産費用がある時に倒産手続きしないと大変です。 会社を長く経営していると、資金繰りが上手く回らなくなってくる時があります。しかし、経営者であれば間違いなく倒産は避けたいので、何とか踏ん張るように努力するでしょう。 実際に過去にも資金繰りに苦…

倒産しそうな人、自己破産しそうな人が知りたい事

GOOGLEで「倒産」というキーワードと一緒に検索している「単語」を調べると、以下のような単語が出てきました。これらの単語から、倒産関連で知りたい情報が何か?がある程度推測できると思います。 「前兆、預り金、お金、売掛金、管財人、黒字、車、健康保…

倒産の手引書 ~倒産で何が起こる?~

あれから月日も経ちました。あれ・・・そうあれは人生最悪の瞬間、いや瞬間というような簡単な "時間” ではなく、1年にも及ぶ "時間” 「あれ=倒産、自己破産、裁判、免責までの日々」 10年以上社長業をやってきて、ちょっとの事では動じなくなりましたが、…