2019-01-01から1年間の記事一覧
中小企業経営者にとって年末と言えば、まー儲かってる社長さんは余裕しゃくしゃく、海外に行っちゃったりとかですかね。 私も景気がいい時は、正月は家族でグアムへ行ったりとかしてました。しかもJALパックで180万ぐらい払った記憶があります。JALはグロー…
生きてきて40-50年、明確に「人の命を救ったかもしれない」といった経験は今までありませんでした。怪我した人を助けたとか、喧嘩の仲裁に入ったとか、人に感謝される事をしたとか、そういうのは長い人生で多少はありましたが、「あの時、あの場に自分がいな…
会社が倒産した後、いくつかの会社を渡り歩きました。ベンチャー企業、上場企業、長ーくマイペースで経営している中小企業、長く着実に伸びている中小企業。 どの会社にも歴史があり、入社してしばらくするとその歴史も分かってきます。そしてそれらを知ると…
倒産の話には「借入」は付き物ですね。「倒産」と「借入」は切っても切れない関係であり、ビジネスにおいて「融資」や「銀行融資」と言えば綺麗ですが、要は「借金」ですよね。会社にとっては一度やったら辞められない「麻薬」みたいなものです。 倒産経験者…
移転、ここでいう移転はもちろん、事業拡大に伴う移転です。会社が伸びていれば、自然に人員も増え、在庫商売であれば在庫も増え、今までの事務所が手狭になってきます。商談スペースも増やしたいな、会議室も欲しいな、来客用のスペースも確保したいな、な…
一昨日の夜、仕事帰り、車で帰宅中に対向車線を無灯火で走る車がありました。片側一車線ですが、そこそこ車通りの激しい街道、真っ暗のまま走る車。すれ違いの時に見たら、かなりのおじいちゃんでした、、。このケース、伝えてあげたいけど、信号待ちとかに…
今回のタイトル、前回の「銀行に見捨てられる時」と1文字違いです。前回は「見捨てられる時」、今回は「見捨てられた時」です。実際、見捨てられた時の事や、心境、絶望感、覚悟、開き直りなどを書いてみたいと思います。 このブログを読まれている方には、…
無借金経営が出来るに越したことはありませんね。私自身も、自己資金で独立してからは、しばらく銀行融資もなく経営していました。しばらくと言っても、3年、4年ほどでしょうかね。まー、小さな小さな会社でしたので、銀行からの融資自体、全く考えた事もな…
台風、凄かったですね。皆さま大丈夫でしたでしょうか。被災地の方は大変でしょうが、頑張ってくださいませ。 このブログ目線からですと、気になるのは被災した中小企業の社長様たちです。かくいう私も、東日本大震災をきっかけに業績が傾き、倒産した経緯が…
受験生って大変ですよね。 学校行って勉強し、帰宅してから塾へ通い、塾から戻って夕飯食べてお風呂に入った後、また夜遅くまで勉強です。土日も塾、多少息抜きはしますが、常に勉強の事が頭から離れず、学校が休みでも家で勉強しています。 受験だから・・…
関西電力のあれ、クソですね さて、ニュースやワイドショーを賑わしている 関電のお偉いさん?クソですね。いやーもう、倒産、破産の元社長から言わせると、うらやましい限りですホント。 1億とか賄賂?もらっておいて「2カ月間給与2割カット」で済んじゃう…
今日はたばこと消費税増税の話です。 消費税、10%になりましたね。倒産破産の身にとっては辛いところですが、2%上がったところでって感じではありますが。世間ではキャッシュレスがどうのとかの話題も多いですが(テレビだけ?)、クレジットカードがまだ持…
倒産前の注意点とは何ぞや?実際、いざ倒産へ・・・となってしまった場合、通常は弁護士事務所へ相談し、手続きなども含めて弁護士さんへ依頼する事になるでしょう。私もそうでした。が、弁護士事務所に相談したところ「え?それはやったらまずかったですね…
社員の立場から倒産危機を察するには 今までこのブログでは、社長目線での話題を中心に書いて来ましたが、視点を変えて、社員目線で書いてみます。ご意見、ご質問など頂く読者様も、経営者やその家族が多いのですが、実際には社員側の方も読まれているかも、…
管財人選定 さて、各種資料の作成も進んでくると、いよいよ裁判所への破産申し立てです。実際には全て弁護士事務所がやってくれましたので、自分としては「いつの間にか破産申し立てがされ、いつの間にか管財人が決まり、いつの間にか・・・」という感じでし…
倒産後の流れ 詳しい内容、細かい内容、専門的な内容、これはもう多くの弁護士さんなどがホームページで解説していますので、私なんかがあえて書いても、、と思いますので、毎度ですが破産倒産した当事者である社長目線で書いていきます。 まずは大まかな流…
元社長のサラリーマン経験 サラリーマンで生きていくのって大変ですよね。会社が倒産して再就職、何社か渡り歩いて、今は某会社で落ち着きました。まー普通のサラリーマンです。まずは元々の、独立前のサラリーマン経験ですが、大学を卒業して1年、上場企業…
会社が倒産、連帯保証人である社長、私自身も自己破産、そんな倒産経験を持つ元社長の実体験、そしてその後の人生について語っているブログです。お越し頂き有難うございます。 会社倒産と自殺について とても重たいタイトルですが、倒産と自殺について、倒…
個人の預金通帳も過去〇年分を提出 破産申し立て準備の際、会社の通帳はもちろん全て提出しますが、社長個人も自己破産しますので、個人の通帳も全て提出します。私の場合は通帳は持たずにネット管理していましたが、そしたら「銀行で発行してもらってきて下…
久しぶりの倒産用語集です。倒産にまつわる用語を、倒産経験社長の独自目線で解説しています。 リスケとは? 一般的にも使われている言葉「リスケ」ですが、通常は「予定変更」とかの意味で使われる事が多いと思います。「今日用事出来ちゃったので、夜飲み…
人生で後悔する事 死ぬ直前、人は何を思うのでしょう。あと1週間、あと1カ月で死を迎える時。 まー少なくともお金を稼ぎたいとも思わないですし、裕福になりたいとも、名声を得たいとも、いい車に乗りたいとか大きな家に住みたいとか、そんな事は思わないの…
(z人生悔いなし? 死を直前に控えた老人へのアンケート「あなたの人生で最も後悔する事は何ですか?」という話、一度は聞いたこと、読んだ事がある人も多いと思います。結構有名な話?かもしれませんが、初めて聞いた方は是非参考にしてください。 ネット…
倒産後、新たな生活が始まってからの嫌な事 「倒産で起こる嫌な事」最終回です。最終回は、倒産手続きも終わって、新たな生活が始まってからの事、つまり「今」ですね。今、起こっている嫌な事を書くという・・ これはもう個人個人様々と思いますが、嫌な事…
倒産で起こる嫌な事 その③ 倒産ってどんだけ辛いんだろう。これから倒産してしまいそうな方にとっては、とても気になるところだと思います。もちろん普通の方であれば初めての体験、全くの未知数です。私もそうでした。 でも、ネットなどで探しても、そんな…
倒産と共に出回るネット情報 会社が倒産した時、気になるのがネットでニュースとして出回るのか?について。いつ、どの時点でニュースとして出回るのか?など 会社名だけでは個人は特定されませんが、代表者名がどの程度ネットで告知されるのか?についても…
倒産・破産で起こる嫌な事その② 前々回のブログ(以下)の続きです。 これから会社倒産、自己破産しそうな方、ほとんどの方が初めての経験と思いますので、実際どんな風になって、どんな辛い事があり、どんな思いをするのだろう?などなど、不安な事は沢山あ…
これって日本の話??? 今日は前回のブログ(倒産・破産で起こる「嫌な事」)の続きを書こうと思ってましたが、どうしても気になったニュースがあったので、ブログ記事タイトルにある「県立高校内に校長が率先して作ったというタバコ部屋」という信じられな…
倒産・破産で起こる嫌な事イメージ よく、倒産とか、自己破産とかしたら、何が困る?とか嫌か?とかの代表的な例として「クレジットカードが作れなくなる」とか言われてますよね。ま、何となくのイメージですけど、自己破産したらカードが5年とか7年とか作れ…
倒産の可能性を少しでも感じたら 長年、中小企業を経営していると、「今月ちょっと資金繰り厳しい?」なんて経験はあると思います。もしも10年以上経営していて、特に起業社長の場合、「今月やばいかも?」なんて経験が1回もないような社長様がいらっしゃっ…
倒産社長経験談とは違うお話です。ネットで見ていてちょっと気になったニュースについて。 生涯離婚率の話 ひと昔、ふた昔前、1980年代は、生涯独身率は5%前後だったようです。それこそ、統計を始めた1920年頃からずっと50年以上もの間、5%未満の数字で推移…