倒産社長は悪者か?
倒産は当事者にとっては大変な出来事ですが、世間一般からは、お前が悪い、自己責任、倒産しておいて何を言ってるのか、などといったコメントをいただく事もあります。
悪いのは悪い、おっしゃる通りですが、悪者という意味での悪ではなく、会社を存続出来なかったという事実が良くない、良いの反対語という意味での悪というイメージでしょうか。理屈っぽくて恐縮ですが、悪者=犯罪者という見方からすれば、倒産社長はそれと同じ悪者ではない気がします。
例えば不祥事や犯罪があって、それが原因で倒産したとなれば、それは悪となりますが。倒産した社長を犯罪者のように罵るのはどうかと。甘いですかね?
どうにか継続しようと努力しても、外的要因などが重なって止む無く倒産してしまうケースもあるでしょう。もちろん、経営手腕がなかったり、経営が上手くいかなかったり、生産管理が下手で不良在庫を抱えてしまったり、社員を上手く使えなかったり、足りないところがあって倒産してしまう事もあり、それもやっぱり悪い意味で取られたりします。でもそれは悪者、犯罪者と同じ意味とは違う気がします。
ただ、頑張ったけど仕方ないよ、ていうのはごく身内からの慰めだけであり、特に全くの第三者、他人から見れば、倒産=悪、倒産した会社の社長=悪者という風にとられる事は避けられないのも事実です。
世間の倒産社長を見る目は冷たく感じる事もあるでしょう。また、社員への責任、社会的な責任、取引先への責任、誹謗、中傷なども伴い、これから倒産を向かえる方にとっては、辛い事は沢山あるでしょう。そんな時、このブログの様々な記事を読んでいただき、どこか少しでも励みになってもらえればと思っています。
倒産経験のある元社長は人口のどのぐらいか?
倒産社長が非難されたり、悪く言われるのは、圧倒的に倒産経験のない人が多いからというのもあると思います。少なくとも、倒産経験がある人から見れば、倒産していく社長の事をどうこう言う事はありません。当事者として経験している訳で、その無念さも、辛さも、悔しさも全て体験していますので、、、
今、日本の人口は、総務省統計局によると、2024年11月1日現在で約1億2,379万人と推計されています。そのうち何人が倒産経験のある元社長でしょうか?
チャットGPTを使って推測してみました。
過去10年の倒産件数は約8万件、人口割合で0.064%です。つまり、過去10年で倒産を経験した人と、経験していない人の割合は、「99.936:0.064」という割合です。
もう少し分かり易く書くと「9,994:6」ぐらいの割合です。
ざっくり1万人のうち6人ぐらいしか、実体験をもって共感されないという事になります。仮に高校時代、全校生徒1,000人ぐらいだったとしたら、そのうち0人か1人ですね。それは共感してくれる人はほぼ世間にはいないでしょう。
次に、過去10年ではなく、今、生きている人の中で何人ぐらいの倒産経験のある元社長が存命しているか?同じくチャットGPTで推測してもらったところ、約35万人でした。
1億2,379万人のうちの35万人ですので、割合で言うと0.26%となります。
つまり、1万人のうちの26人、1.000人のうちの2.6人、つまり約350人に1人となりました。1クラス30-40名×1学年で10クラスあったとしたら、1人いる計算です。
1,000人の高校で学年に1人づついる計算です。
まだまだ少なくはありますが、少なくも同級生の1人ぐらいは共感してくれるかもという確率です。逆に350人のうちの349人は体験してないので、やっぱり世間という範囲で見てみると、ほぼ99%というか、実際計算上99.7%は倒産経験がないので、ある意味冷たい目で見られても仕方ないんですね。
と考えると、私のこのブログの需要はなんて少ないのか・・・
350人のうちの349人にとって全く興味のない内容なんですね。まーでも、350人のうちの1人の人にとって何かの役に立てるなら。ブログ開設6年で21万アクセスと、多いのか少ないのか分かりませんが、こうしてたまに書き綴っています。
本題に戻りますが、要は右見ても左見ても、ほぼ誰も共感もしてくれないし、全くの他人ごとです。そこは割り切って自覚しちゃった方が楽だと思います。ただ、同じ環境の方もニッチですが多くいて、21万アクセスしてくれて、細々ですがYOUTUBEでも200人ちょっとのチャンネル登録もしてくれてたりします。
今後のSNSの発展に伴って、少ないながらも倒産経験者のちょっとしたコミュニティーが出来上がり、倒産時の様々な場面の話を出し合い、それが今後倒産を向かえてしまう人への情報へ繋がり、様々な不安を取り除くきっかけとなり、自ら命を絶ってしまう人が少しでも減るのであれば、何か意味があるのかな、、、とは思ったりします。
話が脱線してしまいましたが、倒産社長は世間から悪者のように言われる事もありますが、実際私も経験したり、そういったコメントが来ることもありますが、犯罪者という意味でも悪者ではなく、また、世の中の99.7%の人が非経験者だから、それは自分自身が経験した事もなく、想像も出来ないでしょう人からの意見と割り切ってみてください。仮に世の中の99.7%が女性で、0.3%が男性だとしたら、どんなに男性が声を大にして叫んでも、負けますから・・・(ちょっと例えが変ですが)
あまり外野の意見は気になさらず、今の自分に向き合って、1歩1歩進んでいく事が大切と思います。と、長くなりましたが、以上となります。
ありがとうございました。